ブログ

Blog

推しのいる生活|くぼしまこどもクリニック|国分寺市西国分寺駅の小児科・アレルギー科

推しのいる生活

クリニックのスタッフには『推し』のいる生活を送っている人が多くいます。
何推しなのか、様々ですが、推しの話をしている姿はみんな幸せそうで、
それを聞いている側も幸せを共有できて楽しいです。
かくいう私も、このお正月に韓国から推し(K-POPアイドル)が立川に来てくれました。
東京公演が『た・ち・か・わ』なんて、立川もずいぶん変わったもんだな、と思いました。
推しのダンスが好きでダンスを習い始めたし、
推しが話す韓国語が少しづつ分かるようになって、ますます韓国語の勉強を頑張ろうと思えるし、
一人でライブに行っても、お隣の人と推しの話ですぐに仲良くなって、
一緒にライブを楽しみ、また次回会おうね!と連絡先交換したり。
推しのおかげで、人生がとっても楽しくなっています。
ライブ終わり、テンション高めで帰宅します。
「ねー聞いてよぉ。めっちゃカッコ良くてさぁ…」
「推しハラだよ、そーやってこっちが興味ないのにガンガン話してくるのは。」
高2男子に秒殺されます。
ハイ、切り替えますわ。
事務スタッフより♪