ブログ
Blog
今回は思い切って久保嶋先生の話。 先生はいつも「患者さんのことを一番に想って行動しよう。」と言います。 内科と違って、子どもたちは風邪ひいて熱が出ていても結構元気。 だからそのテンションにあわせてスタッフも元気に対応しよ…
続きを読む
おっきくなったべビちゃんとママの話 ブログで一度紹介したスタッフのべビちゃん。 この冬2歳を迎えたので、もうすっかりべビちゃんは卒業ですね。 Toddler時期に入ってるので、今後はトドちゃんと呼びます。 …
大変ご無沙汰しております。 やっとブログの更新ができました。 新しいホームページになりました。使い勝手はいかがでしょうか? LINEもインスタも始めました。 ご予約はホームページからでもLINEからでもでき…
長い付き合いで、喜怒哀楽、彼女の色んな表情を見てきました。 時には子供のように愛らしく、守ってあげたくなり、時には上司のようで厳しく指摘を受けたり。 時には同僚として楽しく飲みに行ったり。 手足が長くて顔が小さくて、セン…
10月5日㈫より今シーズンのインフルエンザ予防接種が始まりました。 ワクチンの在庫状況と感染予防とを考慮し、 年齢別に予約開始日を設定した事や患者様のご協力もあって、 今のところ大混雑になることなく進んでいます。 なるべ…
萌えてます 手先が器用な彼女は院内のかわいらしい作品の作者のひとり。 アンパンマンって簡単なつくりだけど、微妙なバランスで、何かがちょっと違うだけで 到底アンパンマンには見えない偽アンパンマンになっちゃいますよね。 彼女…
日本脳炎とおたふくのワクチンの供給が見合わされていることにより、 予防接種ご希望の患者様には大変ご迷惑をおかけしております。 申し訳ございません。 今秋から冬にかけて供給可能ということではありますが、 出荷量の調整が行わ…
空を飛ぶ 夏休みが終わり2学期の始まりですね。 あっという間に終わっちゃったとか、やっと夏休みが終わったとか、 気持ちは複雑ではないでしょうか? クリニックでは赤ちゃんたちに大流行していた風邪が夏休みの終わりとともに終息…
ちょっと前、スタッフに育児のこんな愚痴をこぼしました。 「子どもたちに国語力をつけてもらいたくて、0歳の、 ほんと生まれた時からほぼ欠かさず 寝る前に毎晩毎晩読み聞かせしてきたのね。小学校入ってからもずっと。 図書館で借…
クリニックのスタッフは年齢も様々、経歴も様々、個性豊かで素敵な人たちです。 家庭内では、誰も聞いてくれないような私のくだらない話もきちんと聞いてくれます。 そんな自慢のスタッフの話を、今後ちょっとずつお話させていただこう…